先週末、行者小屋でテントを張り、ナイトハイクして星景写真を撮ってきました。
赤岳主峰の頂上を冬の星座(おうし座、ぎょしゃ座、オリオン座、ふたご座)が昇っていきます。雪の白と岩の黒がまじりあい、山の峻険さを際立たせました。そして星は、凛として美しい。
D810Aのおかげで、カリフォルニア星雲、エンゼルフィッシュ星雲、M42、バーナードループ、バラ星雲、などの赤色ガス雲が思った以上にしっかり写っています。久々に満足のいく一枚となりました。

カメラ:NIKON D810A レンズ:Zeiss Distagon 15mm F2.8
絞りF3.2 露出15秒 ISO 6400
※ 星野用にSEQUATOR〈フィルターなし6枚〉、SEQUATOR〈フィルター有り(Lee3)5枚+フィルター無し1枚〉、SEQUATOR〈フィルター有り(Lee3)5枚〉、SEQUATOR(カペラ用滲み補正)〈フィルター有り(Lee3)5枚〉、基準画像1枚をPhotoshop & Lightroomで処理。